HOME | ブログ | ブログ一覧01

塾長ブログ

Blog post 040 - 060
考える男の子

記憶のメカニズムを知って成績アップ

Blog post 060
人間の記憶には、大きく分けて「短期記憶」と「長期記憶」があります。
短期記憶は脳の「海馬」と呼ばれる場所に1〜2週間程度保存されます。
・・・ 続きを読む>
考える男の子

答えは「1・9」どっち?

Blog post 059
全世界で多くの数学者を巻き込み派閥争いに発展した難問があります。それは 6÷2(1+2) です。答えは「1」と「9」のどちらなのかという論 ・・・ 続きを読む>
勉強する女の子

読点の打ち方(位置)について

Blog post 058
日本語の文章で読点(「、」)の打ち方について考えたことありますか。読点を多めに打つと、一つひとつのセンテンスが短すぎて非常に読みづらい文にな ・・・ 続きを読む>
勉強する女の子

かけ算・わり算 どっち?

Blog post 057
算数が嫌いな子は「問題の意味を理解して考える」ということが苦手なので、「先生、この問題はかけ算、わり算、どっち?」というような質問をしてきます ・・・ 続きを読む>
勉強する女の子

成績を上げるために必要なこと

Blog post 056
塾に通っているのに成績が上がらない...こんなお悩みをお持ちの親御ざんは多いです。いろいろ塾を変えてみたけど、成績はパッとせず、もしかすると、いまだ ・・・ 続きを読む>
塾に電話をかけるお母さん

マーカーでラインを引く意味について

Blog post 055
教科書の重要な語句にマーカーでラインを引いて勉強する生徒がいます。見直したときにわかりやすいという理由からです。一方、ラインは引かない人もいます ・・・ 続きを読む>
塾に電話をかけるお母さん

「めんどくさい」が口癖になっていませんか

Blog post 054
計算するのがめんどくさい、文章を読むのがめんどくさい、顔を洗うのがめんどくさい、歯を磨くのがめんどくさい、そんな 「めんどくさい」という言葉をよく聞きま ・・・ 続きを読む>
塾に電話をかけるお母さん

子どもの将来の夢「Youtuber」は悪なのか

Blog post 053
ある小学校で、将来の夢、なりたい職業を作文にする授業があり、そこで一つの条件付けが議論になりました。 「ユーチューバーになりたい」という夢は書いては ・・・ 続きを読む>
塾に電話をかけるお母さん

子どもが不登校になったとき親はどうする?

Blog post 052
子どもが不登校となったとき、親はどのように対応すればいいのでしょうか。非常に難しい問題です。親の不安な気持ちや疑問などを子どもにぶつけても、決 ・・・ 続きを読む>
塾に電話をかけるお母さん

やる気を生み出す「自己効力感」とは

Blog post 051
「なんだか、今日はやる気が出ないなぁ・・・」勉強にしても仕事にしても、時にはそんな日もあります。この「やる気」の正体とは、一体なんなのでしょう・・・ 続きを読む>
塾に電話をかけるお母さん

「塾に行けば勉強する」は本当?

Blog post 050
「うちの子、家ではまったく勉強しないから・・・」「何も言わないとゲームばかりしているので・・・」「友達はほとんど塾通いしているから、うちもそろそろ・・・ 続きを読む>
塾に電話をかけるお母さん

親が子どもに勉強を教える時のポイント

Blog post 049
「早く勉強しなさい!」「いつになったら宿題やるの?」子供が勉強しないことにイライラして、つい大声を出してしまうことはないでしょうか。そんなとき少し考・・・ 続きを読む>
塾に電話をかけるお母さん

算数嫌いになるかどうかは、小学4、5年生が分かれ道

Blog post 048
小学生の算数の重要度は、4年生から5年生、特に5年生の学習内容が中学校に入ってから、数学の考え方につながっていきます。近年、新学習指導要領の改訂で・・・ 続きを読む>
塾に電話をかけるお母さん

文章題を解くのに大切なことは?

Blog post 047
「クッキーが1袋に8個入っています。それが4袋あったら、全部でいくつでしょう?」という問題があったとします。ここでは「1袋あたりの量は8個」で「それが・・・ 続きを読む>
塾に電話をかけるお母さん

思いやりのあるコミュニケーションーカタカナ語

Blog post 046
最近、コロナウィルスの関係でよく耳にするようになった「クラスター」「オーバーシュート」「ロックダウン」などのカタカナ語。いまいち意味がよくわからな・・・ 続きを読む>
塾に電話をかけるお母さん

問題文を読まない子どもたち

Blog post 045
勉強はそれなりに頑張っているのに「成績がなかなか上がらない」、「単純ミスばかり繰り返す」という悩みを抱えている親御さんは多いです。その原因は、個別・・・ 続きを読む>
塾に電話をかけるお母さん

教育虐待について親がやるべきこと

Blog post 044
最近、教育虐待という言葉をよく耳にします。教育虐待とは「子供の受忍限度を超えて勉強等を強制すること」とされています。先行き不透明なこの時代、子ども・・・ 続きを読む>
塾に電話をかけるお母さん

数字に対する感覚の重要性

Blog post 043
最近、数字に対する感覚が身についていない子供が多いように感じています。例えば、・10が10個集まると100・20が5つ集まると100・25が4つ集・・・ 続きを読む>
塾に電話をかけるお母さん

記憶のメカニズムを知り成績アップ

Blog post 042
テスト前に苦労して覚えた英単語ですが、テストが終わった途端に全部忘れてしまったという経験はよくあると思います。これは人間の記憶メカニズムに関係して・・・ 続きを読む>
塾に電話をかけるお母さん

同じように勉強しているのに「学力差」がつくのはなぜか

Blog post 041
「学校で同じように授業を受けているのに、なぜあの子はできるのだろうか。」 「塾でも同じ授業を受けているのに差がついてしまう。自分だってしっかり・・・ 続きを読む>
塾に電話をかけるお母さん

「努力」は少しの「工夫」によって報われる

Blog post 040
「天才とは、1%のひらめきと99%の努力である。」 発明王、トーマス・エジソンの格言です。 実はこの格言、真意が少し違っているようですが、ご存知でした・・・ 続きを読む>
|  0102 |  03 |